健康未来EXPO2019🌟お礼
健康未来EXPO2019、無事全日程終了いたしました🌟🌟
9日間大変多くの方々のご来場、ありがとうございました😊
ブースでお世話になった皆さんも本当に気さくで優しくて、楽しい9日間でした💕
会期中、MCとしてお子様向けにオリエンテーションやお仕事体験の説明、開始前後のアナウンスをさせていただきました《薬剤師のおしごと体験》は本当に大人気で、平日でも整理券がすぐになくなってしまうほど❣️
9日間毎日8回開催しておりまして、
全ての回が満員になりました🎉
中には「薬剤師になりたい」と言うこどもたちも☺️
どうして?と聞いてみると、理由は様々。
「お母さんに、向いてるって言われたから!」
「知り合いの人が薬剤師だから!」
「資格があると良いと思うから」
…おお〜〜。
なかなかすごい答えが返ってきたww
まだ小学生低学年のこどもたちも、
すごくしっかりとした将来の展望を持ってますよ!!!
この国の将来を担ってくれるこどもたち、すごいよ!!!!!←
でも、今日はお菓子を使うよって言うと
「やった〜〜!!!😍😍」
と盛り上がる⤴︎⤴︎(笑)
オリエンテーションでは、お薬の代わりに使うお菓子に関するアレルギー物質のご案内をします。
保護者の方々にしっかりとお伝えしますが、
それを聞いたこどもたち。
「わたし全部たべれるー」
「アレルギーない〜〜」
という声の中に、
「弟はね、牛乳と、小麦粉もアレルギーなの。だから、おうちではそういうのが入ってないのを食べるんだよ。」
と教えてくれたり、
「食べれるけど花粉症だよ!」
と、斜め上の回答をくれたり。笑笑
そして花粉症のこどもたちのなんと多いこと!!!毎日10人以上に出会ってます。
しかも、みんな自分がなにに反応してるのかアレルゲンをちゃんと把握してる。
「スギがあるんだけどね、ヒノキもね、最近なったよ」
なんて言葉を年長さんから聞くわたし。
ちょっと笑っちゃうけど、本人には大変な問題!!!!
わたしも小3から花粉症やったからなー💦
そんなこんなで花粉症トークが始まると
もうみんな止まらない。笑
「ぼくも!スギ!」
「ぼくはね、幼稚園の時に花粉症になった」
「わたしも。目がかゆくなるよ。」
花粉さん、こどもたちにまで
猛威を振るってるの〜〜?!😂
そして連日たくさんのこどもたちにご参加いただき、本日15:40の回がラストとなり無事終了いたしました👏
白衣を着て🥼テンション上がってにこにこお写真を撮ったのち、お菓子をひと粒ひと粒慎重にスプーンですくって「調剤」している時のすっごく真剣な表情。
みんなとても集中していました💡
全部できて、薬剤師の先生に賞状をもらってみんなに拍手してもらった時の安堵感、再び笑顔に戻る時はわたしも幸せな気持ちになりました〜☺️
ちなみに、わたしは小さい時は
歌のお姉さんとかアイドルになりたかったです。(笑)
自分をおねえさんだと思い込んでいましたww
そののち、
保育士になりたかったり、
モーニング娘。になりたかったり、
社会福祉士になりたかったり、
キャリアウーマンになりたかったり、
舞台俳優になりたかったり、
芸人になりたかったり、
音楽の先生になりたかったり、
夢がコロコロ変わって
ふりだしに戻ったかもしれません!(笑)
高校の先生に、教える仕事が向いてると言われて、その時就職しようと思ってたのを進学に変えました。
いま子どもたちに関わる仕事もたくさんさせて頂き、やはり「教える」ことに携わる運命があるのかな?とご縁を感じてます☺️
教育に限らず、わたしはイベント分野で子どもの育成に携われることが嬉しく、そして有難いです🌸🌸
明日から小学校も始まるようですが、
またイベントで子どもたちに会える日が来るのが楽しみやな〜〜♫
春、わたしも
これから色々やってみようー🌷
0コメント