目指せおしゃれ先生🌷

教室に入ってすぐに言われたのが
「あれ?今日服の色が暗めだね!」。



いつも割と色のある服を着てるので
黒パンツに紺のブラウスなのが
ちょっと珍しい?というか、
不本意な色合いな わたしです。笑



今日は夕方から現場なので
黒パンツ👖
上は白シャツ指定やけど、襟付きのシャツが嫌いなので(笑)朝はブラウス着てリトミック行きました☺️





明るい色の服が好き。
無地でも色の組み合わせだけで個性的なコーデとかすごい好き。
原色も好きやしパステルも好きやし、
特にトップスは白を集めがちww





こどもたちと交流なり活動なり遊びなりで関わりを持つとき、
どんな服の色がいいんやろう??





基本的には好きな服を着るけど(笑)
こどもとふれあう時って、行ってみて気づくことがたくさんあったな〜💡




中1のとき、学校からではなくて
友達と二人で周辺の保育園に直接お願いして1日だけ保育士のお仕事体験みたいなのをやらしてもらったことがある。




セミロングやったから髪は上げて行った方がええよな と思い、コンコルドでアップにしていったんやけど




こどもって結構 保育者の背中に乗ってきたり、後ろからちょっかいかけてくるってことに初めて気づいて、コンコルドが鋭利やからすごく危険を感じたんよな。




それからすぐ取った。
行ってみて、初めて分かった。






それから今の事務所に所属して
保育園に行くお仕事もたくさん行って




三つ編みのときはすごく女の子ウケがいい。(笑)




なおかつ、三つ編みのゴムを
ちょっと可愛いリボン🎀とかにしたり



靴下にりんご🍎とか動物🐰の
刺繍がついてると喜ばれる💡





派手である必要は無いかもやけど、
面白そうな先生やな、
楽しそうな雰囲気やな、
っていうのも大事かも⭕️





明日はついに!
リトミックの保育園実習🌷





3歳さんの担当です☺️✨



同じクラスメートで実習に行くのは
全部で4人。





もし





これから






お仕事!って繋がったら…





その時は1人…!!!!!!😂
安心してられへんな💦







と 言いつつも


現場行ったら 楽しんでしまうんやろうな。こどもたちとリトミックやれるんやし。





どきどき〜💕



ほんで 今は
集合まで45分あるので
近くのカフェにおる☕️




チャイラテやと。
これも 昔嫌いやったシリーズや。
チャイ  大人になった今は好き。





スパイスが癖になるよな〜😎





今日は夜まであるけど頑張ります💡